2021年05月10日
けいの家の畑プロジェクトが再始動!その名も・・・
どーも農場長です(*'Д'*)ノシ
大変ご無沙汰をしておりましたが、久々のブログ更新でございます。
2019年の秋に発展的解消という謎の理由で閉園したねこさん農園でしたが、この度、とあるご縁をいただき「開拓使畑プロジェクト」が再始動することとなりましたー
















新しい畑は以前の畑と比べ、ちょっとだけ広くなりました。

これから夏に向けて様々な野菜を収穫していきますので、その時はまたこのブログにてご報告させていただきます。
さて、気になるのが新しい畑の名前ですが・・・
その名も・・・
なんと!
「ねこさんファーム」です

いかがでしょうか?ねこさん農園から少しは発展していますでしょうか?笑
まぁそんなことはさておき早速ですが先日、畑へ行って作業をしてまいりました。
今回は、ある農家さんの畑の一角をお借りする形でやらせていただくのですが、なんと!嬉しいことに事前に土づくりや雑草抜きなんかをついでだからとやっていただけていました!
(本当にありがたかったです。)
なので早速ウネづくりに取り掛かり、今回は葉物野菜の種まきをしてきました。

春菊にホウレン草、カブ、小松菜、水菜です。
1つのウネの面積がねこさん農園の時より倍以上あるので、かなりの量が収穫できると思います。
とても楽しみです
その他にもねこさんファームの畑ではジャガイモやトウモロコシ、枝豆、ナスなど様々な野菜を育てています。
緊急事態宣言が解除されてお店の夜営業が再開されたあかつきには、ねこさんファームの新鮮なお野菜が提供できるようになりますので、皆さまお楽しみにしていて下さいね
余談ですが、ウネづくりをしようとしていた場所にバジルと唐辛子が芽を出していたので(前回の種が残っていたそうです)移植してまとめておきました。

こちらはちょびっとしかないので、けいの家で出せるかどうかは未定です
なにはともあれ再始動しました「ねこさんファームプロジェクト」
今後も色々とご指導を賜りながらチャレンジしていけたらと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します



大変ご無沙汰をしておりましたが、久々のブログ更新でございます。
2019年の秋に発展的解消という謎の理由で閉園したねこさん農園でしたが、この度、とあるご縁をいただき「開拓使畑プロジェクト」が再始動することとなりましたー

















新しい畑は以前の畑と比べ、ちょっとだけ広くなりました。

これから夏に向けて様々な野菜を収穫していきますので、その時はまたこのブログにてご報告させていただきます。
さて、気になるのが新しい畑の名前ですが・・・
その名も・・・
なんと!
「ねこさんファーム」です


いかがでしょうか?ねこさん農園から少しは発展していますでしょうか?笑
まぁそんなことはさておき早速ですが先日、畑へ行って作業をしてまいりました。
今回は、ある農家さんの畑の一角をお借りする形でやらせていただくのですが、なんと!嬉しいことに事前に土づくりや雑草抜きなんかをついでだからとやっていただけていました!
(本当にありがたかったです。)
なので早速ウネづくりに取り掛かり、今回は葉物野菜の種まきをしてきました。

春菊にホウレン草、カブ、小松菜、水菜です。
1つのウネの面積がねこさん農園の時より倍以上あるので、かなりの量が収穫できると思います。
とても楽しみです

その他にもねこさんファームの畑ではジャガイモやトウモロコシ、枝豆、ナスなど様々な野菜を育てています。
緊急事態宣言が解除されてお店の夜営業が再開されたあかつきには、ねこさんファームの新鮮なお野菜が提供できるようになりますので、皆さまお楽しみにしていて下さいね

余談ですが、ウネづくりをしようとしていた場所にバジルと唐辛子が芽を出していたので(前回の種が残っていたそうです)移植してまとめておきました。

こちらはちょびっとしかないので、けいの家で出せるかどうかは未定です

なにはともあれ再始動しました「ねこさんファームプロジェクト」
今後も色々とご指導を賜りながらチャレンジしていけたらと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します




Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
20:05
│Comments(0)
2020年11月13日
Go To Eatが更にお得に!「Go Go! to Eat開拓使キャンペーン」
特報です!!
10月よりスタートしている
「Go To Eatキャンペーン」ですが、もちろん株式会社開拓使各店(けいの家八王子本店、けいの家みなみ野店、農耕民族狩漁民族日野店)におきましても、ポイント付与と使用が可能となっております。
(※ホットペッパーよりご予約をお願い致します)
その上でさらに当社独自の、
Go To Eat上乗せお得キャンペーン
も実施しております!
名付けて
Go Go! to eat
開拓使キャンペーン

Go To Eatキャンペーンのポイントを使用する際に、さらに使用ポイント5,000円ごとに20%をチケットバック致します。

もちろんさらなる「Go To Eatポイントの付与」も行われます!
(例)ディナーに4名様で5000円コースをご予約。
お会計20000円分を全額ポイント支払い。
さらに4000円分のポイント付与(4名×1000円)に加えて、4000円分(20000円の20%)の次回以降に使えるご飲食券をご進呈。
つまり上記の場合では、
無料で2万円分のご飲食をして頂いた上で、4000円分のポイントが加算されて、さらに4000円分のご飲食券までお渡しするということで、28000円を得した気分になれるといった、とにもかくにもお得感満載のキャンペーンなのであります!!
まもなく、ポイント付与のための新規予約が終了するとの情報もありますが、貯められたポイントのご使用はまだまだ続きます!
ぜひともご活用頂けますよう、各店腕によりをかけたお料理とサービスでお迎えさせて頂きます!
その他ご不明点等は、各店まで直接お問い合わせ下さいね。
10月よりスタートしている
「Go To Eatキャンペーン」ですが、もちろん株式会社開拓使各店(けいの家八王子本店、けいの家みなみ野店、農耕民族狩漁民族日野店)におきましても、ポイント付与と使用が可能となっております。
(※ホットペッパーよりご予約をお願い致します)
その上でさらに当社独自の、
Go To Eat上乗せお得キャンペーン
も実施しております!
名付けて
Go Go! to eat
開拓使キャンペーン

Go To Eatキャンペーンのポイントを使用する際に、さらに使用ポイント5,000円ごとに20%をチケットバック致します。

もちろんさらなる「Go To Eatポイントの付与」も行われます!
(例)ディナーに4名様で5000円コースをご予約。
お会計20000円分を全額ポイント支払い。
さらに4000円分のポイント付与(4名×1000円)に加えて、4000円分(20000円の20%)の次回以降に使えるご飲食券をご進呈。
つまり上記の場合では、
無料で2万円分のご飲食をして頂いた上で、4000円分のポイントが加算されて、さらに4000円分のご飲食券までお渡しするということで、28000円を得した気分になれるといった、とにもかくにもお得感満載のキャンペーンなのであります!!
まもなく、ポイント付与のための新規予約が終了するとの情報もありますが、貯められたポイントのご使用はまだまだ続きます!
ぜひともご活用頂けますよう、各店腕によりをかけたお料理とサービスでお迎えさせて頂きます!
その他ご不明点等は、各店まで直接お問い合わせ下さいね。
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
21:16
│Comments(0)
2020年05月05日
けいの家のテイクアウト&お弁当!
お久しぶりです!
元農場長です!
けいの家のテイクアウトご紹介動画を、真面目にやや身体を張って作りました(笑)
ステイホームのお供にぜひご覧下さい
https://youtu.be/mTPwx-Ie7tQ
元農場長です!
けいの家のテイクアウトご紹介動画を、真面目にやや身体を張って作りました(笑)
ステイホームのお供にぜひご覧下さい

https://youtu.be/mTPwx-Ie7tQ

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
19:03
│Comments(0)
2020年03月26日
神様、仏様、お客様、地域の皆様、、どうかどうか。
今日は「フレックスタイム」をお休みし、株式会社開拓使の社員皆でお祓いをして頂きました。








首都封鎖、感染爆発への懸念と不要不急の外出自粛要請は大変に大きく、わずかに入っていた今週末のご予約もほぼキャンセルとなりました。
当社だけの話ではなく、このままの状態が続けば、そしてやむなくも緊急事態宣言ともなれば、本当に飲食店は立ち行かなくなってしまいます。
私を含めて13人の社員役員と35名のアルバイトの行く末を思うと、私自身も24時間常に手に汗を握っているような毎日です。
神棚を前にして、まさに桶狭間を目前に熱田神宮を詣でた信長の心境でした。
強大な敵を前に今出来うる戦術を最大限やりつつも、神様や仏様にすがって助けを乞うしか出来ないのが残念ながら現状です。
信長が熱田神宮を詣でたのにはもう一つ理由があり、精鋭部隊である軍勢を集め、皆で礼拝する事で一丸となり士気を高めたとも言われています。
売上は以前までの半分以下にまで落ち込んで、否応なく下がる士気をみんなで上げていかなければ、もはや我らの桶狭間は大敗を喫してしまうでしょう。

宮司がいみじくもおっしゃっていましたが、今こそ本当に一つになって乗り越えなければなりません。
私も一人の店長としてお客様はもとより、従業員を守るため出来る事は何でもやっていく覚悟です。
信長のような「奇襲」はもはや通じない局面ではありますが、店舗においては除菌消毒、こまめな換気、徹底した衛生管理などあらゆるリスク軽減とお客様の健康増進に最大限努めて参る所存です。
何卒、地域の皆様、お客様のお力添えを頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
そして神様、仏様、天地にみちたる草木にまで毎日祈ります。
どうかどうかご加護がごさいますように!







首都封鎖、感染爆発への懸念と不要不急の外出自粛要請は大変に大きく、わずかに入っていた今週末のご予約もほぼキャンセルとなりました。
当社だけの話ではなく、このままの状態が続けば、そしてやむなくも緊急事態宣言ともなれば、本当に飲食店は立ち行かなくなってしまいます。
私を含めて13人の社員役員と35名のアルバイトの行く末を思うと、私自身も24時間常に手に汗を握っているような毎日です。
神棚を前にして、まさに桶狭間を目前に熱田神宮を詣でた信長の心境でした。
強大な敵を前に今出来うる戦術を最大限やりつつも、神様や仏様にすがって助けを乞うしか出来ないのが残念ながら現状です。
信長が熱田神宮を詣でたのにはもう一つ理由があり、精鋭部隊である軍勢を集め、皆で礼拝する事で一丸となり士気を高めたとも言われています。
売上は以前までの半分以下にまで落ち込んで、否応なく下がる士気をみんなで上げていかなければ、もはや我らの桶狭間は大敗を喫してしまうでしょう。

宮司がいみじくもおっしゃっていましたが、今こそ本当に一つになって乗り越えなければなりません。
私も一人の店長としてお客様はもとより、従業員を守るため出来る事は何でもやっていく覚悟です。
信長のような「奇襲」はもはや通じない局面ではありますが、店舗においては除菌消毒、こまめな換気、徹底した衛生管理などあらゆるリスク軽減とお客様の健康増進に最大限努めて参る所存です。
何卒、地域の皆様、お客様のお力添えを頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
そして神様、仏様、天地にみちたる草木にまで毎日祈ります。
どうかどうかご加護がごさいますように!
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
20:26
│Comments(0)
2020年02月29日
臨時休校に伴いテイクアウトの全店での開始と、「フレックスランチタイム」と「時差飲み」のご案内
どーも、農場長です
株式会社開拓使各店(けいの家八王子本店、けいの家八王子みなみ野店、農耕民族、狩漁民族日野店)では、
臨時休校等に伴うお食事のお手伝いとして、主要メニューのテイクアウトをスタートしました。

ご注文ご予約は、前日より店頭またはお電話にて承ります。
☎️けいの家八王子本店 042-649-1724
☎️けいの家みなみ野店 042-683-4987
☎️農耕民族×狩漁民族 042-586-0650
またお客様のご予算やご年齢などに応じた、お得で美味しいオードブル盛り合わせのご予約も承りますので、各店までお気軽にご相談下さい。
そしてけいの家八王子本店においては、明後日の3月2日(月)よりピーク時の店内混雑によるリスク軽減のための取り組みとして、
「フレックスランチタイム」
「時差飲み」
をスタート致します!

普段よりご来店頂いている皆様にはご存知の事かと思いますが、本店のランチタイムは正午過ぎをピークとして、あっという間にお客様で一杯になります。
お座り頂くお席の配置においては、なるべく分散してご案内するよう、このところ特に配慮を致しておりますが、どうしてもピーク時には店内の人口密度も高まります。
そこでランチタイムを延長し、またテレワークや時差出勤などで終業の定時が早まった方には、お早い時間からゆったりとしたお席でご飲食され、各種リスク軽減にお役立て頂けますよう、上記取り組みを企画致しました。
それに伴い期間限定ではありますが、下記の通り営業時間の変更をさせて頂きます。
【けいの家本店 新営業時間】
月~金曜 11時30分~23時
(シフト制でノンストップで営業します)
土曜日 17時~23時
日曜日は定休日ですが、可能であれば営業致しますので、まずはお気軽にご相談下さいませ。
当社においては、今後も医師など専門家からのご助言や、今までの知識経験値を総動員しながら、最大限の防御を致すとともに、食を通じての健康増進と、種々の不安解消の一助となるよう精一杯努めて参ります。
引き続き変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

株式会社開拓使各店(けいの家八王子本店、けいの家八王子みなみ野店、農耕民族、狩漁民族日野店)では、
臨時休校等に伴うお食事のお手伝いとして、主要メニューのテイクアウトをスタートしました。

ご注文ご予約は、前日より店頭またはお電話にて承ります。
☎️けいの家八王子本店 042-649-1724
☎️けいの家みなみ野店 042-683-4987
☎️農耕民族×狩漁民族 042-586-0650
またお客様のご予算やご年齢などに応じた、お得で美味しいオードブル盛り合わせのご予約も承りますので、各店までお気軽にご相談下さい。
そしてけいの家八王子本店においては、明後日の3月2日(月)よりピーク時の店内混雑によるリスク軽減のための取り組みとして、
「フレックスランチタイム」
「時差飲み」
をスタート致します!

普段よりご来店頂いている皆様にはご存知の事かと思いますが、本店のランチタイムは正午過ぎをピークとして、あっという間にお客様で一杯になります。
お座り頂くお席の配置においては、なるべく分散してご案内するよう、このところ特に配慮を致しておりますが、どうしてもピーク時には店内の人口密度も高まります。
そこでランチタイムを延長し、またテレワークや時差出勤などで終業の定時が早まった方には、お早い時間からゆったりとしたお席でご飲食され、各種リスク軽減にお役立て頂けますよう、上記取り組みを企画致しました。
それに伴い期間限定ではありますが、下記の通り営業時間の変更をさせて頂きます。
【けいの家本店 新営業時間】
月~金曜 11時30分~23時
(シフト制でノンストップで営業します)
土曜日 17時~23時
日曜日は定休日ですが、可能であれば営業致しますので、まずはお気軽にご相談下さいませ。
当社においては、今後も医師など専門家からのご助言や、今までの知識経験値を総動員しながら、最大限の防御を致すとともに、食を通じての健康増進と、種々の不安解消の一助となるよう精一杯努めて参ります。
引き続き変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
21:49
│Comments(0)
2020年02月25日
緊急企画「あおさのり祭り」開催!~株式会社開拓使「免疫力を高める料理フェア」第二弾!~
ご好評を頂いております「免疫力を高める料理フェア」ですが、第一弾と並行して、けいの家八王子本店、けいの家八王子みなみ野店、農耕民族×狩漁民族日野店におきましては、本日より第二弾・旬の味覚「あおさのり祭り」を開催致します!

磯の香りが存分に楽しめる今が旬、春のあおさのりにはビタミン・ミネラルが豊富で疲労回復にとても効果的です。
またラムナン硫酸という成分には、免疫力を高めて、ウィルスの抗体を増やす効果が期待されています。
今回はまさに春風に吹かれて心がウキウキと踊り立つような、3つのメニューをご用意致しました。
あおさのりの桜おろし蕎麦(冷) 750円

海女の磯汁(あおさのりの味噌汁) 360円

春風航路の酢の物盛り 880円

前回のブログにも書きましたが、旬のものは新鮮で栄養価も高く、その時期に起こりやすい体調不良をカバーする効能もあります。

第一弾と合わせると、現在8アイテムのお品書きがあります。

ぜひとも自然のパワー溢れる安心安全なお料理で、多少なりとも昨今の各種不安解消のお手伝いをさせて頂けましたら幸いです。
それでは本日もご来店をお待ちしております!

磯の香りが存分に楽しめる今が旬、春のあおさのりにはビタミン・ミネラルが豊富で疲労回復にとても効果的です。
またラムナン硫酸という成分には、免疫力を高めて、ウィルスの抗体を増やす効果が期待されています。
今回はまさに春風に吹かれて心がウキウキと踊り立つような、3つのメニューをご用意致しました。
あおさのりの桜おろし蕎麦(冷) 750円

海女の磯汁(あおさのりの味噌汁) 360円

春風航路の酢の物盛り 880円

前回のブログにも書きましたが、旬のものは新鮮で栄養価も高く、その時期に起こりやすい体調不良をカバーする効能もあります。

第一弾と合わせると、現在8アイテムのお品書きがあります。

ぜひとも自然のパワー溢れる安心安全なお料理で、多少なりとも昨今の各種不安解消のお手伝いをさせて頂けましたら幸いです。
それでは本日もご来店をお待ちしております!
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
19:35
│Comments(0)
2020年02月20日
新型ウィルス対策に乗り出したけいの家と農耕民族×狩漁民族!様々な取り組みと「免疫力を高める料理フェア」をご紹介!
.
どーも、元農場長です(*-∀-)ゞ
けいの家八王子本店、けいの家八王子みなみ野店、農耕民族×狩漁民族日野店の3店舗合同でこんな取り組みを始めました。


詳しくはこちらから
https://ameblo.jp/kita-keinoya/entry-12576158901.html
毎日ニュースで見ない日のない新型ウィルスですが、しっかりと免疫力を高めて打ち克っていきましょう!!
こんなお料理を提供してます( ^ω^ )

北海道郷土料理 鮭と地元産大根のはさみ漬け

桜鯛と桜ぶりときのこの緑茶出汁しゃぶ

正義の味方!発酵善玉小鉢
(納豆・キムチ漬け・ヨーグルト・味噌)

春の貝と地元産根菜の酒粕入りクラムチャウダー

小松菜きのこブロッコリーと豚肉の塩麹炒め
詳しい効能などは店内のメニューにて!!
どーも、元農場長です(*-∀-)ゞ
けいの家八王子本店、けいの家八王子みなみ野店、農耕民族×狩漁民族日野店の3店舗合同でこんな取り組みを始めました。


詳しくはこちらから
https://ameblo.jp/kita-keinoya/entry-12576158901.html
毎日ニュースで見ない日のない新型ウィルスですが、しっかりと免疫力を高めて打ち克っていきましょう!!
こんなお料理を提供してます( ^ω^ )

北海道郷土料理 鮭と地元産大根のはさみ漬け

桜鯛と桜ぶりときのこの緑茶出汁しゃぶ

正義の味方!発酵善玉小鉢
(納豆・キムチ漬け・ヨーグルト・味噌)

春の貝と地元産根菜の酒粕入りクラムチャウダー

小松菜きのこブロッコリーと豚肉の塩麹炒め
詳しい効能などは店内のメニューにて!!
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
01:56
│Comments(0)
2019年06月27日
いよいよこの日がきた!『農耕民族』『狩漁民族』のメニュー撮影開始!
どーも、農場長です(゚∀゚)
けいの家八王子本店は本日6月27日、ランチ営業をお休みさせていただいて、メニュー撮影を行なっております


もうすっかりお馴染みの光景ですね
今回は何のメニュー撮影かというと・・・

この夏に日野に開店する(株)開拓使の新店舗、『農耕民族』『狩漁民族』のメニュー撮影なのです

ラジオやブログ等で度々、新店情報を少しずつ発表してきましたが今回はついにメニューも固まり撮影へと辿り着いた次第です
入念な下準備のもと調理長ののむさんを筆頭に悪戦苦闘、試行錯誤の繰り返しで、順調(?)に予定通り(?)撮影はすすんでいきます。
調理場はこんな感じ


様々な工夫を凝らしながら本当に数多くの料理を撮影していきます。
けいの家では見たことのないようなお皿もたくさん用意されています。

新しい調理器具も登場!


どんな料理に使用するのか楽しみですね
もちろん撮影に使用したお料理はワタクシが責任を持って次々と完食していっております



廃棄ロス問題に真剣に取り組む けいの家は米一粒も無駄にはしませんのでご安心下さい
メニューの完成と新店舗の開店が今から非常に楽しみで仕方ありませんね


けいの家八王子本店は明日からは通常通りランチ営業いたします
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
けいの家八王子本店は本日6月27日、ランチ営業をお休みさせていただいて、メニュー撮影を行なっております



もうすっかりお馴染みの光景ですね

今回は何のメニュー撮影かというと・・・

この夏に日野に開店する(株)開拓使の新店舗、『農耕民族』『狩漁民族』のメニュー撮影なのです


ラジオやブログ等で度々、新店情報を少しずつ発表してきましたが今回はついにメニューも固まり撮影へと辿り着いた次第です

入念な下準備のもと調理長ののむさんを筆頭に悪戦苦闘、試行錯誤の繰り返しで、順調(?)に予定通り(?)撮影はすすんでいきます。
調理場はこんな感じ


様々な工夫を凝らしながら本当に数多くの料理を撮影していきます。
けいの家では見たことのないようなお皿もたくさん用意されています。

新しい調理器具も登場!


どんな料理に使用するのか楽しみですね

もちろん撮影に使用したお料理はワタクシが責任を持って次々と完食していっております




廃棄ロス問題に真剣に取り組む けいの家は米一粒も無駄にはしませんのでご安心下さい

メニューの完成と新店舗の開店が今から非常に楽しみで仕方ありませんね



けいの家八王子本店は明日からは通常通りランチ営業いたします

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
15:21
│Comments(0)
2019年06月26日
今夜20時半からのラジオで、この夏日野に開店する二店舗の全容に迫る!!の巻
どうも農場長です。
今日は夏の太陽の下で、ねこさん農園の作業を終えて、夜からはけいの家で店長のお仕事!
充実の1日を過ごしています
さてさて本日20時半からは、毎度おなじみの八王子FMの「けいの家 龍神丸市場の嬉しいなったら嬉しいな~!」が放送されます。
(最近ブログをご覧になった方へ補足:うちの会社はラジオ番組を持っているのです)

今日の内容は、真夏に日野に開店させて頂く「農耕民族」と「狩漁民族」の全容と、本来は秘密にしておくべきとっておきの営業戦略を、つまびらかにお話しています。
(やめとけばいいのに社長がノリノリで
)
こうなってしまった以上は開き直るしかない!!
というわけで、ぜひとも聴いてみて下さいね~o(^o^)o
(77.5MHz、もしくは「リスラジ」というアプリから聞くことができます)
というわけで、後ほどラジオの前でお会い致しましょう。
今日は夏の太陽の下で、ねこさん農園の作業を終えて、夜からはけいの家で店長のお仕事!
充実の1日を過ごしています

さてさて本日20時半からは、毎度おなじみの八王子FMの「けいの家 龍神丸市場の嬉しいなったら嬉しいな~!」が放送されます。
(最近ブログをご覧になった方へ補足:うちの会社はラジオ番組を持っているのです)

今日の内容は、真夏に日野に開店させて頂く「農耕民族」と「狩漁民族」の全容と、本来は秘密にしておくべきとっておきの営業戦略を、つまびらかにお話しています。
(やめとけばいいのに社長がノリノリで

こうなってしまった以上は開き直るしかない!!
というわけで、ぜひとも聴いてみて下さいね~o(^o^)o
(77.5MHz、もしくは「リスラジ」というアプリから聞くことができます)
というわけで、後ほどラジオの前でお会い致しましょう。

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
16:30
│Comments(0)
2019年05月16日
待望の龍神丸市場の新メニュー!その全貌が明らかに!!
どーも、農場長ですε-(´・`)
5月20日の月曜日から、けいの家の系列店で、JR八王子駅前にあります龍神丸市場のグランドメニューが新しくなります
今日は出来たてホヤホヤの新メニューを一部ご紹介します












けいの家にも負けない充実した、そして特色のつまった内容となっております。
スタートが楽しみですね

*このラーメンは新メニューではありません
5月20日の月曜日から、けいの家の系列店で、JR八王子駅前にあります龍神丸市場のグランドメニューが新しくなります

今日は出来たてホヤホヤの新メニューを一部ご紹介します













けいの家にも負けない充実した、そして特色のつまった内容となっております。
スタートが楽しみですね


*このラーメンは新メニューではありません

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
13:47
│Comments(0)