2018年09月25日
40名のスタッフが集結!けいの家&龍神丸市場 従業員感謝祭2018!!
どーも、農場長です(*´ー`*)
また大型の台風が日本に近づいているそうで

今後の進路が気になるところですが

昨日はお店をお休みさせていただいて開拓使の三店舗合同の従業員感謝祭を開催しました
毎日お店のために一所懸命に働いてくれているアルバイトさんたちの労をねぎらうために、第一部は大将をはじめ、我々開拓使の社員全員が師と仰ぐ方をお招きして講演会を開催しました
この方は我々をいつも導いてくださるとても大恩のある方で、若いアルバイトさんたちの将来が少しでも明るいものになってもらいたいとの想いから、講演を依頼させていただきました
約一時間半に渡り、ユーモアを交えながらも本当に有難いお話をいただき、アルバイトさんのための講演会だったのですが、我々社員一同の方が昔を思い出し勇気をいただけたような気がしました

本当にありがとうございました
そして、第二部はお待ちかねの懇親会です
けいの家、龍神丸市場の調理社員が腕によりをかけたご馳走の数々
十勝と三陸の旬の食材をこれでもかと堪能していただきました

中盤には十勝の秋鮭の解体ショーも行われました
https://youtu.be/_YUkBTfMO38
会の締めには記念品の贈呈も

約40名の従業員たちと我々の恩師とが和気あいあいと語り合い、とても実りある会になったと思います

台風をも吹き飛ばす勢いで今日からまた頑張っていきましょー
また大型の台風が日本に近づいているそうで


今後の進路が気になるところですが


昨日はお店をお休みさせていただいて開拓使の三店舗合同の従業員感謝祭を開催しました

毎日お店のために一所懸命に働いてくれているアルバイトさんたちの労をねぎらうために、第一部は大将をはじめ、我々開拓使の社員全員が師と仰ぐ方をお招きして講演会を開催しました

この方は我々をいつも導いてくださるとても大恩のある方で、若いアルバイトさんたちの将来が少しでも明るいものになってもらいたいとの想いから、講演を依頼させていただきました

約一時間半に渡り、ユーモアを交えながらも本当に有難いお話をいただき、アルバイトさんのための講演会だったのですが、我々社員一同の方が昔を思い出し勇気をいただけたような気がしました


本当にありがとうございました

そして、第二部はお待ちかねの懇親会です

けいの家、龍神丸市場の調理社員が腕によりをかけたご馳走の数々

十勝と三陸の旬の食材をこれでもかと堪能していただきました


中盤には十勝の秋鮭の解体ショーも行われました

https://youtu.be/_YUkBTfMO38
会の締めには記念品の贈呈も

約40名の従業員たちと我々の恩師とが和気あいあいと語り合い、とても実りある会になったと思います


台風をも吹き飛ばす勢いで今日からまた頑張っていきましょー


Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
17:38
│Comments(0)
2018年09月21日
泥だらけのねこさん農園での種蒔き奮闘記!
どーも、農場長ですo(>ω< )o
シトシト雨が降り続く毎日ですが
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
けいの家の新メニュースタートでバタついていた日々も少しずつ落ち着いてきたので、先週あたりから畑仕事を再開しました!
トマトやピーマン、ナスなどの夏野菜をたくさん収穫させてくれた畑を綺麗に整理して、新しく土をつくり、いよいよ種まきだぜ〜
と、思っていたのにあいにくの雨


延期しようかとも考えたのですが、ただでさえ遅れ気味な秋冬野菜への移行だったので、ここは思い切って雨天決行してきました


時々雨足も強まる中、今日はキャベツ、茎ブロッコリー、ミニ白菜の苗と葉ネギ、大根、春菊、カブ、小松菜、わさび菜などの種を蒔いてきました
やっているうちに結構夢中になってしまい、意外と作業が進みました




長靴が泥だらけになって、洗うのが大変でしたがこれでちょっと遅れを取り戻すことができたかな?
今から収穫が楽しみです

シトシト雨が降り続く毎日ですが

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
けいの家の新メニュースタートでバタついていた日々も少しずつ落ち着いてきたので、先週あたりから畑仕事を再開しました!
トマトやピーマン、ナスなどの夏野菜をたくさん収穫させてくれた畑を綺麗に整理して、新しく土をつくり、いよいよ種まきだぜ〜

と、思っていたのにあいにくの雨



延期しようかとも考えたのですが、ただでさえ遅れ気味な秋冬野菜への移行だったので、ここは思い切って雨天決行してきました



時々雨足も強まる中、今日はキャベツ、茎ブロッコリー、ミニ白菜の苗と葉ネギ、大根、春菊、カブ、小松菜、わさび菜などの種を蒔いてきました

やっているうちに結構夢中になってしまい、意外と作業が進みました





長靴が泥だらけになって、洗うのが大変でしたがこれでちょっと遅れを取り戻すことができたかな?
今から収穫が楽しみです


Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
16:27
│Comments(0)
2018年09月18日
「フーフェス満員御礼」けいの家の記事がタウンニュースに掲載されました
どーも、農場長です(^o^)/~~
本日発行のタウンニュースに、けいの家八王子本店の記事が掲載されました。

先日、大盛況のうちに幕を閉じた「八王子フードフェスティバル」最終日の、当店の様子を記事にして頂きました。
先日のブログにも書きましたが、正午過ぎに十勝和牛が完売してしまい、急きょ豚トロ炒めや豚キムチ炒めを代替品とした販売したことなども取り上げて頂きました
それにしても3日間で34,000人も来場されたとは!
ほかにも様々な八王子の興味深い記事が載っていますので、ぜひご覧になって下さいね
本日発行のタウンニュースに、けいの家八王子本店の記事が掲載されました。

先日、大盛況のうちに幕を閉じた「八王子フードフェスティバル」最終日の、当店の様子を記事にして頂きました。
先日のブログにも書きましたが、正午過ぎに十勝和牛が完売してしまい、急きょ豚トロ炒めや豚キムチ炒めを代替品とした販売したことなども取り上げて頂きました
それにしても3日間で34,000人も来場されたとは!
ほかにも様々な八王子の興味深い記事が載っていますので、ぜひご覧になって下さいね

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
19:39
│Comments(0)
2018年09月18日
新メニューの秘密に迫る!けいの家ラジオは間もなくオンエアー!
どーも、農場長ですε('∞'*)
気がつけば木々もほのかに色づきはじめ、いくらか過ごしやすい気候となり、いよいよ秋の到来というところですね
そんな秋の夜長にピッタリのラジオ番組が、
八王子FMで今夜20:00からの「bridge〜八王子の架け橋〜」
そして20:30からの「けいの家&龍神丸市場の 嬉しいなったら嬉しいな〜」の2番組です!!
「bridge〜八王子の架け橋」
https://775fm.com/timetable/bridge/
「けいの家&龍神丸市場の嬉しいなったら嬉しいな〜」
https://775fm.com/timetable/keinoya/


「bridge〜」の方は八王子の異業種交流会bridgeのメンバーが皆さんの暮らしに役立つ情報を発信しているとてもありがた〜い番組。
そして我らが「嬉しいなったら〜」は、けいの家と龍神丸市場で働くメンバーを中心にゆる〜くおもしろトークを繰り広げる番組です。
今日のトークテーマは、先日スタートした新メニューの中から、各商品の『キャッチコピー』について、あんな話やこんな話を繰り広げてきました

こちらは噂の「八角一夜干し」と「切り込み」。

「カツオ塩たたき」や「廻船ヅケいなり寿司」についてもいろいろトークしてきました。

全てのメニューに必殺の「能書き」が書かれているのです☺️
間もなくオンエアーの番組内で面白おかしく解説をしていますので、是非お聴きください❗️
気がつけば木々もほのかに色づきはじめ、いくらか過ごしやすい気候となり、いよいよ秋の到来というところですね

そんな秋の夜長にピッタリのラジオ番組が、
八王子FMで今夜20:00からの「bridge〜八王子の架け橋〜」
そして20:30からの「けいの家&龍神丸市場の 嬉しいなったら嬉しいな〜」の2番組です!!
「bridge〜八王子の架け橋」
https://775fm.com/timetable/bridge/
「けいの家&龍神丸市場の嬉しいなったら嬉しいな〜」
https://775fm.com/timetable/keinoya/


「bridge〜」の方は八王子の異業種交流会bridgeのメンバーが皆さんの暮らしに役立つ情報を発信しているとてもありがた〜い番組。
そして我らが「嬉しいなったら〜」は、けいの家と龍神丸市場で働くメンバーを中心にゆる〜くおもしろトークを繰り広げる番組です。
今日のトークテーマは、先日スタートした新メニューの中から、各商品の『キャッチコピー』について、あんな話やこんな話を繰り広げてきました


こちらは噂の「八角一夜干し」と「切り込み」。

「カツオ塩たたき」や「廻船ヅケいなり寿司」についてもいろいろトークしてきました。

全てのメニューに必殺の「能書き」が書かれているのです☺️
間もなくオンエアーの番組内で面白おかしく解説をしていますので、是非お聴きください❗️
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
19:39
│Comments(0)
2018年09月14日
高尾の天狗と旬の味覚を楽しむ会を、11月11日にけいの家で開催します!!
11月11日(日)、けいの家 龍神丸市場合同企画で「高尾の天狗と旬の味覚を楽しむ会」を開催致します✨

株式会社開拓使主催、はちぷろさんと舞姫さん全面協力のもと、長野県を中心に展開する八十二銀行さんにもご後援を頂いて、晩秋の午後のひととき美味しいお酒とお料理に舌鼓を打ちながら、ご参加頂いた皆様と交流を図りたく思っております。
今回はけいの家と龍神丸市場自慢のお料理だけではなく、高尾の天狗の醸造元舞姫さんがある諏訪の出身で「ヴィネリアハーヴェスト吉祥寺」のオーナーシェフ、鎌倉竜也氏を招いて、日本酒に合うイタリア料理もご提供する予定です
お馴染みのまいぷれ八王子さんにもお力添えを頂いて、まいぷれのWeb上に特設ページを作って頂きましたので、詳細とお申し込みはこちらよりどうぞ。
http://hachioji.mypl.net/mp/contents_hachioji/?sid=64916
当日は八王子市内でサンヴァンサン八王子や北原フェスなど、美味しいお酒や食イベントも行われますが(あとで知ってビックリ)、ご都合が合いましたらぜひご参加をお待ちしております!!

株式会社開拓使主催、はちぷろさんと舞姫さん全面協力のもと、長野県を中心に展開する八十二銀行さんにもご後援を頂いて、晩秋の午後のひととき美味しいお酒とお料理に舌鼓を打ちながら、ご参加頂いた皆様と交流を図りたく思っております。
今回はけいの家と龍神丸市場自慢のお料理だけではなく、高尾の天狗の醸造元舞姫さんがある諏訪の出身で「ヴィネリアハーヴェスト吉祥寺」のオーナーシェフ、鎌倉竜也氏を招いて、日本酒に合うイタリア料理もご提供する予定です
お馴染みのまいぷれ八王子さんにもお力添えを頂いて、まいぷれのWeb上に特設ページを作って頂きましたので、詳細とお申し込みはこちらよりどうぞ。
http://hachioji.mypl.net/mp/contents_hachioji/?sid=64916
当日は八王子市内でサンヴァンサン八王子や北原フェスなど、美味しいお酒や食イベントも行われますが(あとで知ってビックリ)、ご都合が合いましたらぜひご参加をお待ちしております!!
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
20:55
│Comments(0)
2018年09月14日
けいの家「日本一の新メニュー」絶好調発進!!
どーも、農場長の卯ジョンです‼️
さてけいの家八王子本店とみなみ野店では、
いよいよ!!
待望の新メニューがスタートしました( ^∀^)
と前回のブログでもお知らせしましたが、とにもかくにも反響が多く、今週は新メニューをお目当てにしたお客様に多数ご来店を頂きました
全28ページにも渡る、ボリューム満点のお品書きがズラリと揃っています。
130アイテムもあるお料理全てに渡って「物語とドラマを創ろう!」と、全社員が知恵と工夫を凝らしに凝らしました
けいの家のコンセプトである「農夫と海女の逢瀬」に、鮮度のテーマでもある「採り直」や「そこ採れ」をメニューの至るところに盛り込みました。
名物である八王子や十勝の食材はもちろん、北前船の寄港地メニューや江戸東京野菜、低糖質メニューも豊富に取り揃えています☺️
詳しくはお店でじっくりとご覧頂きたいのですが、少~しだけ載せておきますね。










というわけで続きはお店にて。
ぜひぜひご来店をお待ちしていまーす✨
さてけいの家八王子本店とみなみ野店では、
いよいよ!!
待望の新メニューがスタートしました( ^∀^)
と前回のブログでもお知らせしましたが、とにもかくにも反響が多く、今週は新メニューをお目当てにしたお客様に多数ご来店を頂きました

全28ページにも渡る、ボリューム満点のお品書きがズラリと揃っています。
130アイテムもあるお料理全てに渡って「物語とドラマを創ろう!」と、全社員が知恵と工夫を凝らしに凝らしました

けいの家のコンセプトである「農夫と海女の逢瀬」に、鮮度のテーマでもある「採り直」や「そこ採れ」をメニューの至るところに盛り込みました。
名物である八王子や十勝の食材はもちろん、北前船の寄港地メニューや江戸東京野菜、低糖質メニューも豊富に取り揃えています☺️
詳しくはお店でじっくりとご覧頂きたいのですが、少~しだけ載せておきますね。











というわけで続きはお店にて。
ぜひぜひご来店をお待ちしていまーす✨
Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
18:14
│Comments(0)
2018年09月10日
日本一の新メニュー!本日公式スタートです!!
どーも、農場長です(o^^o)
シトシトと雨振りが続くイヤなお天気ですが
以前よりお伝えしていたように、本日よりけいの家新メニュースタートです

と、言いたいいところだったのですが・・・
実は、ひそかに先週の土曜日にスタートしちゃってました

土曜日にいらしたお客様はラッキーでしたね
しかしながら、公式的には本日がスタートということになります
手前味噌ながら日本一の仕上がりと自負する新メニュー!
是非召し上がりに来て下さいね〜






シトシトと雨振りが続くイヤなお天気ですが

以前よりお伝えしていたように、本日よりけいの家新メニュースタートです


と、言いたいいところだったのですが・・・
実は、ひそかに先週の土曜日にスタートしちゃってました


土曜日にいらしたお客様はラッキーでしたね

しかしながら、公式的には本日がスタートということになります

手前味噌ながら日本一の仕上がりと自負する新メニュー!
是非召し上がりに来て下さいね〜







Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
18:07
│Comments(0)