たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2017年12月30日

2017年の年の瀬に・・・

どーも、農場長です(#^.^#)


久しぶりの投稿となります f^_^;

おかげさまで本当に忙しい12月を過ごさせていただき、すっかりブログの更新が疎かとなっておりました

忙しさもやっと一段落し、皆様に近況報告でもと思ったら・・・
もう30日じゃないですか!!

年末!

年の瀬!

ということで、けいの家も本日で仕事納めとなります。
一年間本当にたくさんのお客様にご来店いただき出会えたことに感謝しております。


年末年始の営業はこんな感じ。

もうすでにランチ営業は終了してました

来年は4日の14時からの営業となります。
ランチは5日からです。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます



そんな本日はお仕事も夕方からなので久々に農園へ。

やはり連日の寒さからか野菜の発育もちょっとスローペースな感じ。
しかしながら少しずつではありますが着実に成長しておりました。





今日は収穫予定はなかったのですが意外にもブロッコリーが結構育ってくれていたので収穫して本店に持ち帰りました


早速 今日の採り直サラダに使ってくださいね、のむさん


先日、古い友人がお店に遊びに来てくれました。
分かる人にしか分からない微妙なボケのお土産を貰いました


なにはともあれ、懐かしい顔に会えたことはとても嬉しかったです(´∀`*)


と、いったような師走を過ごしてきた農場長でしたが、どうぞ来年も宜しくお願い致します  


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 15:00Comments(0)

    2017年12月17日

    八王子の伝統野菜「高倉ダイコン」入荷しました!

    どーも、農場長です(*゚∀゚*)


    早いもので12月も半ばを過ぎ忘年会シーズンもピークを迎え、おかげさまで本当に忙しい毎日を過ごさせていただいております

    そんな中、けいの家についに届きました!


    江戸東京野菜にも認定されている八王子の伝統野菜「高倉ダイコン」です!


    短い旬と非常に手間のかかる干し高倉ダイコンは本当に希少で、生産者はたった1人しかいないとのことです。



    詳しくは大将のブログをご参照ください
    https://blogs.yahoo.co.jp/kitakeinoya/69688399.html

    今年からはいつもお世話になっている福島さんが本格的に就農され、種を引き継いで栽培されています。
    いつかは我がねこさん農園でも栽培させていただきたいなぁと夢が膨らんだ農場長なのでした。


    最近は本当にお店のほうが忙しくなかなか農園に行けていなかったのですが、昨日お店が終わった後にちょこっと様子を見に行ってみると

    先月に種を蒔いたスナップエンドウが芽を出していました

    寒さに負けず着実に育ってくれており、改めて野菜の生命力の強さを感じた農場長なのでした
      


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 16:19Comments(0)

    2017年12月07日

    近況のご報告

    どーも農場長です(´∀`*)


    寒いですね〜。
    本格的な冬の到来とともにけいの家ではおすすめメニューも冬バージョンにリニューアルしました


    寒ブリや牡蠣、あんこうなどの冬の食材と八王子小比企の野菜が満載の内容となっております。

    さらにさらに


    北海道は十勝広尾町より毛ガニが届きました!!

    こちらにはなんと!われらがねこさん農園で収穫された大根を使ったメニューも!
    ついにねこさん農園の野菜がけいの家のメニューに載ることができました


    そのほかにも、ねこさん農園の大根さんは


    お通しとしてごまマヨネーズ和えで提供されたりもして大活躍中です


    寒さも厳しくなってきて、収穫できる野菜も減ってきてしまったのですが今後もけいの家のメニューにたくさん入れるように頑張っていこうと思います


    近況のご報告を一つ。

    先日、大将とたっちゃんと啓ちゃんとワタクシの4人で大鳥神社の酉の市へ行ってきました。


    あいにくの雨模様でしたが、しっかりと一年間お店を見守ってくれた熊手を納めて


    ちょっと大きな新しい熊手を買ってきました

    その時の映像はYouTubeにもアップされておりますのでよかったらご覧ください

    https://youtu.be/77vIessMfMk


    12月に入り忘年会シーズンに突入!
    身体を壊しやすい時期でもありますのでどうぞ皆様、ご自愛くださいませ  


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 18:37Comments(0)