たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2017年08月31日

優雅な午後の出来事

どーも農場長です(*^^*)

本日も本当にたくさんのお客様にご来店いただけたランチタイムが終了し、のむさんの美味しい賄いをたらふくいただきました

さて、夜の営業開始までの時間、いつも通り自己啓発の時間にあてようと まずは瞑想からということで重い瞼を閉じようとしたその時。

ゴソゴソ

カシャ カシャッ


ん?
なんだ?騒がしいな。
集中できないではないか

重い瞼を開け、隣に目を向けると・・・

おや?あそこにいるのは『まいぷれ八王子』の編集長、町野さんと大将ではないですか。なにやら2人でコソコソと楽しそうなことしてるな〜

「大将!なにしてるんですか〜?僕もまぜてくださいよ〜

「・・・」

「ねえねぇ大将〜♪」

「うるさい!忙しいんだ!アッチ行け!」


怒られちゃいました
悔しいので隠し撮りしてやりました


さらにこんな写真も


ホントになにしてたんだろう?
隣に八王子フードフェスのチラシ置いてあったけどなにか関係あるのかな?

詳細わかり次第こちらのブログでもご報告させていただきますね

ではまた瞑想に戻りたいと思いま〜す

  


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 17:00Comments(0)

    2017年08月29日

    真夏の夜の妄想

    どーも農場長です

    本当に多くの皆様からの励ましのコメントをいただき厚く御礼申し上げます
    おかげさまで腰のほうはすっかりと完治いたしました

    腰痛パテックスの威力、おそるべしです


    さて、今日はねこさん農園で収穫されたお野菜の一部をご紹介したいと思います

    夏野菜の代表格 オクラ


    モチモチとした食感とピンク色の果肉が特徴のノーザンルビー


    八王子の伝統野菜であり、旬の今の時期しか食べられない八王子ショウガと調理場の紅一点、まこちゃん


    コリンキーかぼちゃとズッキーニを両手に素敵な笑顔を振りまいてくれているのは みなみ野店からヘルプに来てくれたかなちゃん


    小ねぎ(切断済)を片手にカッコつけてる長久 笑


    真鯛とワタクシ


    このように、八王子でも随一の耕地面積を誇る ねこさん農園では数多くのお野菜と新鮮なお魚を育てているのでありました


    ・・・
    ・・・


    っていうブログを早く書けるようになりたいな〜(魚は無理か!)と、仕事もそっちのけで妄想にふけっている今夜の農場長なのでありました
    チャンチャン  


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 22:25Comments(1)

    2017年08月27日

    8月末の週末。アクシデント連発の週末

    こんばんは農場長です。

    先日めでたく農場長に就任したワタクシですが、本格始動までまだちょっとだけ時間があるということで、普段は けいの家八王子本店で勤務をしております。

    さて、本日は月末の週末ということもあって開店直後の早い時間からほぼ満席状態(実はここでもアクシデントがありましたが今思えばほんの序章にすぎませんでした・・・)となりました

    ホントにありがたい気持ちでいっぱいです

    座敷もこんな感じでお客様で溢れています

    あくせくと走り回ってるうちにあっという間に営業は終了していました。

    閉店時間も過ぎ、最後のお客様が店を出て、従業員一同が最後の後片付けをしている最中・・・

    バチン!という音と共に店内が真っ暗に!

    「ん?まったくも〜 また大将のイタズラですか〜??」
    「・・・」
    「いや、大将は座敷で事務仕事してんな」
    「停電!?」
    「いや、隣のお宅電気点いてんな」
    「ブレーカー落ちたな!こりゃ!」

    ということで閉店後にブレーカーが落ち、原因が分からず1時間以上みんながあたふたするというアクシデントが起こった週末の夜でした(@_@)

    そんなけいの家のアクシデントの最中。

    実はもう一つのアクシデントが人知れず同時進行していたのです。

    そのアクシデントとは。

    『卯城さんギックリ腰事件‼️』

    です。

    それは閉店作業中に起きました。

    ほんとーにたくさんの宴会があった今日。
    瓶ビールの冷蔵庫はもちろん空っぽに。

    補充すべく

    こんだけのビールを一気に運ぼうとした卯城さん。
    持ち上げた瞬間に《グキっ!!》

    チーン

    はい。卯城さんの腰。
    しゅーりょー

    なんとか月曜日までには治りますように。

    そして来週のねこさん農園の始動までには完治しますように

    皆様も街角で卯城さんを見かけたら腰をトントンしてあげてください。

    宜しくお願い申し上げます

      


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 01:54Comments(0)

    2017年08月25日

    農場長就任!

    どーもはじめまして!
    ねこさん農園農場長の卯城です(*^ω^*)

    この度は農場長という大役を仰せつかったのですが、農業の「の」の字も知らない私がなぜ!?という気持ちでいっぱいです
    はたして無事に務まるのでしょうか?

    とにもかくにもまずはここからということで

    しっかりと基本からお勉強していこうと思います✏️

    さきほどの北澤のブログにもあった通り今日は農園へ出かけてきました。


    先週までの曇天が嘘のようにとても暑い夏の日となりました☀️

    本格始動こそまだですが、大いなる夢と希望とほんのちょっとの不安(逆か??)を胸に抱きながら初収穫の日を心待ちにしたいと思います

    にやにや( ^ω^ )


    というわけで
    お野菜とともに開拓使農事業部の成長をどうぞあたたかく見守っていってくださいませ(*≧∀≦)ゞ




      


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 01:13Comments(0)

    2017年08月24日

    ねこさん農園発進!!

    はじめまして。ねこさん農園の北澤と申します。
    これからどうぞ宜しくお願い致します(^^)/



    さて残暑厳しい本日の午後、9月より本格始動をするねこさん農園に出かけてきました。

    こちらが同行メンバー。
    左から北澤、卯城農場長、大石組合長(何の組合だw)の三人!





    卯城農場長、張りきっています(*^^*)



    ねこさん農園の由来は、
    ①猫の額ほどの畑だけど、
    ②それでも今の我々には猫に小判(^_^;
    ③まさに猫の手も借りたい気分
    といったところではありますが、いっちょ前向きに頑張って参る所存でございます!




    ねこさん農園の5ヶ年計画~ねこさんの大風呂敷~


    ○初年度~二年目はもっぱら練習。
    何かとご指導の程お願い致します。

    ○三年~四年目でちょっと大きな畑にチャレンジ!
    けいの家と龍神丸市場に農業事業部ができちゃうかも

    ○五年目で、、けいの家と龍神丸市場で使用する野菜の3割が自社(ねこさん農園)産!!


    なーんて、少し風呂敷を広げすぎましたかね。
    でも夢は大きく持たないとね~d=(^o^)=b



    という訳でしばらくは北澤と卯城農場長で更新していきます。

    どうぞお付き合いの程、宜しくお願い致しまーす(^3^)/  


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 19:10Comments(1)

    2017年08月24日

    8月24日の記事

    ブログ始めました。
    よろしくお願いしまーす♪  


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 00:05Comments(0)