たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2017年11月06日

2017 1106玉ねぎの苗を植えてきたよ!

どーも農場長です(°▽°)


皆さま、週末の三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
実は、ワタクシが勤めるけいの家も三連休をいただいておりました(*^ω^*)
というのも、大将とのむさんたちが北海道へ出張だったためお店をお休みにして、ワタクシはというと普段から伸びきっていると評判の羽をさらに伸ばしてゆっくりさせていただきました


そして、連休明けの今日は早速 ねこさん農園にやってまいりました!

今日の目的はこれ!


玉ねぎの苗の植え付けです!

こちらはケルたまという品種の玉ねぎ。
ケルたまの「ケル」とは「ケルセチン」という成分のことです。ケルセチンとは体内で発生した活性酸素を取り除いてくれる成分で、ケルたまにはそれが従来の秋玉ねぎの1.5倍ほど含まれています。
スープや煮物などにするととても甘みが出るとのことで今から収穫がとても楽しみな野菜がまた増えました。



ちゃんと植えてきましたよー


さて、今日は指導員さんもいらしたので先日来たときに気になっていたブロッコリーの葉が穴だらけになっていた件を聞いてみました。


するとあっさりと答えが。
原因はコイツ



「ヨトウムシ」という蛾の幼虫だそうです。
コイツは数多くの野菜に発生する畑の中でもトップクラスの被害をもたらす害虫だそうです。
昼間はマルチの下や葉の間など暗くて涼しいところに隠れており、夜間や雨の日など人が手を出せないときに食害するため発見が遅れてしまうそうなんですが、今回は指導員さんのご協力もあり、葉の間などから20匹以上見つけ出し、しっかりと駆除してまいりました!
次回からはしっかりと毎回チェックしようと思います

今後もまだまだ新しく野菜を育てていく予定となっておりますので是非お楽しみに
  


  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 17:10Comments(0)