2017年12月17日
八王子の伝統野菜「高倉ダイコン」入荷しました!
どーも、農場長です(*゚∀゚*)
早いもので12月も半ばを過ぎ忘年会シーズンもピークを迎え、おかげさまで本当に忙しい毎日を過ごさせていただいております
そんな中、けいの家についに届きました!

江戸東京野菜にも認定されている八王子の伝統野菜「高倉ダイコン」です!

短い旬と非常に手間のかかる干し高倉ダイコンは本当に希少で、生産者はたった1人しかいないとのことです。

詳しくは大将のブログをご参照ください
https://blogs.yahoo.co.jp/kitakeinoya/69688399.html
今年からはいつもお世話になっている福島さんが本格的に就農され、種を引き継いで栽培されています。
いつかは我がねこさん農園でも栽培させていただきたいなぁと夢が膨らんだ農場長なのでした。
最近は本当にお店のほうが忙しくなかなか農園に行けていなかったのですが、昨日お店が終わった後にちょこっと様子を見に行ってみると

先月に種を蒔いたスナップエンドウが芽を出していました
寒さに負けず着実に育ってくれており、改めて野菜の生命力の強さを感じた農場長なのでした
早いもので12月も半ばを過ぎ忘年会シーズンもピークを迎え、おかげさまで本当に忙しい毎日を過ごさせていただいております

そんな中、けいの家についに届きました!

江戸東京野菜にも認定されている八王子の伝統野菜「高倉ダイコン」です!

短い旬と非常に手間のかかる干し高倉ダイコンは本当に希少で、生産者はたった1人しかいないとのことです。

詳しくは大将のブログをご参照ください
https://blogs.yahoo.co.jp/kitakeinoya/69688399.html
今年からはいつもお世話になっている福島さんが本格的に就農され、種を引き継いで栽培されています。
いつかは我がねこさん農園でも栽培させていただきたいなぁと夢が膨らんだ農場長なのでした。
最近は本当にお店のほうが忙しくなかなか農園に行けていなかったのですが、昨日お店が終わった後にちょこっと様子を見に行ってみると

先月に種を蒔いたスナップエンドウが芽を出していました

寒さに負けず着実に育ってくれており、改めて野菜の生命力の強さを感じた農場長なのでした

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 16:19│Comments(0)