2017年10月14日
2017 1014イチゴの苗を植えてきたよ
どーも農場長です(^o^)
今日はイチゴの苗が畑に届いたとの知らせが入ったので早速 植えに行ってまいりました

こちらは「宝交早生」(ほうこうわせ)という品種で比較的育てるのが簡単で初心者に向いているそうなので今の我々にはピッタリのイチゴなのです
果実は比較的小さめで酸味は少なく、糖度はほどほどということなのですが、作り手によって甘味に結構な差が出てくるということなので いっちょ気合と愛情をたっぷり注いで育てたいと思います
収穫期は5月〜6月にかけてとのこと。

クラウンと呼ばれる中心部分がしっかりしている苗がいいというアドバイスをいただいたのでじっくりと選ばせていただきました
元気に育ってくれよ〜
今日は指導員さんもいらっしゃったので他の野菜についてもいろいろとアドバイスをいただきました。
雑草抜きをして葉物野菜とダイコンの間引きをして今日の作業は終了〜
間引きした野菜もムダにはせず、しっかりとけいの家と龍神丸におすそ分けで持ってきました

のむさん、新井さん 泥つきで申し訳ないですが美味しくお客様のお口に届けて下さい
お願いしま〜す



オイラもねこさん農園の野菜、食べてみたいニャ〜
今日はイチゴの苗が畑に届いたとの知らせが入ったので早速 植えに行ってまいりました


こちらは「宝交早生」(ほうこうわせ)という品種で比較的育てるのが簡単で初心者に向いているそうなので今の我々にはピッタリのイチゴなのです

果実は比較的小さめで酸味は少なく、糖度はほどほどということなのですが、作り手によって甘味に結構な差が出てくるということなので いっちょ気合と愛情をたっぷり注いで育てたいと思います

収穫期は5月〜6月にかけてとのこと。

クラウンと呼ばれる中心部分がしっかりしている苗がいいというアドバイスをいただいたのでじっくりと選ばせていただきました

元気に育ってくれよ〜

今日は指導員さんもいらっしゃったので他の野菜についてもいろいろとアドバイスをいただきました。
雑草抜きをして葉物野菜とダイコンの間引きをして今日の作業は終了〜

間引きした野菜もムダにはせず、しっかりとけいの家と龍神丸におすそ分けで持ってきました

のむさん、新井さん 泥つきで申し訳ないですが美味しくお客様のお口に届けて下さい

お願いしま〜す




オイラもねこさん農園の野菜、食べてみたいニャ〜

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 22:12│Comments(1)
この記事へのコメント
美味しそう♪
お店に行ったら食べれるのでしょうか?
今度ぜひ行ってみます^ ^
お店に行ったら食べれるのでしょうか?
今度ぜひ行ってみます^ ^
Posted by ゆかり at 2017年10月15日 02:19