2017年11月14日
スナップエンドウの種蒔きから高月米のご提供までのお話
どーも農場長です(*'▽'*)
今日も行ってきました!ねこさん農園!
今日は主にカブの収穫をしに行ってきました!
じゃーん!

カブ以外にもいっぱい収穫してきちゃいました
ということで、たまたま本店に来ていた龍神丸市場のたっちゃんとみなみ野店の啓ちゃんにもお裾分け
ところで、3度のメシよりラーメンが大好きなワタクシ。今日は畑に行く前にねこさん農園の近くのラーメン屋さんでちょっと遅めの昼食をいただきました

美味しかった〜
さて、大好きなラーメンでパワーアップしたところで、今日は以前に講習を受けたスナップエンドウの種まきをしました。
もうウネは作ってあったので穴をあけて青くて綺麗な種を1穴に4粒ずつ。

こやつらも収穫は春先になるのだそうです。
これから始まる厳しい冬を乗り越えて立派に育ってくれよ〜
1粒1粒にしっかりと想いをこめてまいてきました
その後にカブを収穫

随分と立派に育ってくれました
葉が虫に喰われ穴だらけになっているブロッコリーですが、こちらも立派に育ってくれていて

こちらも収穫。

しっかりと本店に持ち帰ってきました。

大石龍也とねこさん野菜の図。
開拓使の誇る3大調理長がどんな風に使ってくれるのか楽しみです( ´∀`)
ちょっとお知らせ
今週のけいの家のランチは八王子の高月米『ヒカリ新世紀』を使用しています。


ついにお米まで八王子産に!!
東京のブランド米として人気の高月米。
パッションフルーツでお馴染みの澤井さんのご協力によってご提供できることとなりました。
皆様のご来店をお待ちしておりま〜す
今日も行ってきました!ねこさん農園!
今日は主にカブの収穫をしに行ってきました!
じゃーん!

カブ以外にもいっぱい収穫してきちゃいました

ということで、たまたま本店に来ていた龍神丸市場のたっちゃんとみなみ野店の啓ちゃんにもお裾分け

ところで、3度のメシよりラーメンが大好きなワタクシ。今日は畑に行く前にねこさん農園の近くのラーメン屋さんでちょっと遅めの昼食をいただきました


美味しかった〜

さて、大好きなラーメンでパワーアップしたところで、今日は以前に講習を受けたスナップエンドウの種まきをしました。
もうウネは作ってあったので穴をあけて青くて綺麗な種を1穴に4粒ずつ。

こやつらも収穫は春先になるのだそうです。
これから始まる厳しい冬を乗り越えて立派に育ってくれよ〜

1粒1粒にしっかりと想いをこめてまいてきました

その後にカブを収穫

随分と立派に育ってくれました

葉が虫に喰われ穴だらけになっているブロッコリーですが、こちらも立派に育ってくれていて

こちらも収穫。

しっかりと本店に持ち帰ってきました。

大石龍也とねこさん野菜の図。
開拓使の誇る3大調理長がどんな風に使ってくれるのか楽しみです( ´∀`)


今週のけいの家のランチは八王子の高月米『ヒカリ新世紀』を使用しています。


ついにお米まで八王子産に!!
東京のブランド米として人気の高月米。
パッションフルーツでお馴染みの澤井さんのご協力によってご提供できることとなりました。
皆様のご来店をお待ちしておりま〜す

Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 18:40│Comments(0)