2018年06月03日
6月4日はローメンの日。そしてけいの家に吹く風の正体とは!?
どーも、農場長ですε('∞'*)
突然ですが明日、6月4日はローメンの日です
皆さんはローメンってご存知でしょうか?
ローメンとは長野県伊那市のご当地料理で、B級グルメにしてソウルフードでもあります。
羊肉と野菜と蒸した太めの中華麺がベストマッチの逸品なのです。
詳しくはこちらを↓ (笑)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
ということで、明日6月4日の日替わりAランチは名付けて!「南信州中央アルプス定食」です!!

注)写真はイメージです
内容はこんな感じ

信州駒ヶ根の名物、ソースカツ丼もついて850円です
皆様のご来店をお待ちしております
ところでところで、早いものでもう6月に入り、今日あたりは気温もグングンと上昇しながらも爽やかな風が心地よい日曜日となっております。
そして、けいの家・龍神丸市場を展開する我々、株式会社開拓使も6月に入り、いろいろな「風」が吹き始めていると感じずにはいられない毎日が続いています。
まずは、ちょっと自慢になってしまうのですが・・・
先週投稿した2本のブログがこのたまりばの人気ブログランキングで連続して1位を獲得しましたー



http://nekosannouen.tamaliver.jp/e454394.html

http://nekosannouen.tamaliver.jp/e454487.html
本当にありがとうございます
そして、その1位になったブログの内容である「チーズちゃんちゃん」ですが、今月よりけいの家の新名物として本格始動しております。
食べたお客様からも大変ご好評いただいており、今後はけいの家の看板メニューになっていければと思っております。
そして、もう1本の記事にある「龍神丸」ですが、今まさにこのブログを書いている現在!ウチの大将と所有者である大石龍也が2人で沖縄へ飛び、現地で確認を行なっている最中であります!
今後の展開はブログやけいの家ラジオなどでご報告させていただきます。
https://775fm.com/timetable/keinoya/
その他にも今月はまだまだイベントが盛りだくさんです。
はちぷろさんが主催する「酒づくりを通じて八王子を盛り上げていこう」という企画で高月町で行われる田植えイベントがあるのですが、龍神丸市場が昨年に引き続き、約200人の参加者にちゃんちゃん焼を振る舞う予定となっております

さらには、先月より募集をしてまいりました「市民参加型 小比企畑見学体験ツアー」も今月実施されます。
おかげさまで本当に多くの応募があり、すでに募集の方は締め切らせていただいております。
さらにさらに、再来週にはけいの家の新グランドメニュープロジェクトの始動ということで、大将をリーダーとするプロジェクトチームが北海道へと飛ぶ予定となっております
というわけで、追い風
向い風
偏西風
などなどいろいろな風が吹き始めている今月の開拓使ですが、今日は束の間の休日をのんびりと過ごしたいと思います


突然ですが明日、6月4日はローメンの日です

皆さんはローメンってご存知でしょうか?
ローメンとは長野県伊那市のご当地料理で、B級グルメにしてソウルフードでもあります。
羊肉と野菜と蒸した太めの中華麺がベストマッチの逸品なのです。
詳しくはこちらを↓ (笑)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
ということで、明日6月4日の日替わりAランチは名付けて!「南信州中央アルプス定食」です!!

注)写真はイメージです

内容はこんな感じ

信州駒ヶ根の名物、ソースカツ丼もついて850円です

皆様のご来店をお待ちしております

ところでところで、早いものでもう6月に入り、今日あたりは気温もグングンと上昇しながらも爽やかな風が心地よい日曜日となっております。
そして、けいの家・龍神丸市場を展開する我々、株式会社開拓使も6月に入り、いろいろな「風」が吹き始めていると感じずにはいられない毎日が続いています。
まずは、ちょっと自慢になってしまうのですが・・・
先週投稿した2本のブログがこのたまりばの人気ブログランキングで連続して1位を獲得しましたー




http://nekosannouen.tamaliver.jp/e454394.html

http://nekosannouen.tamaliver.jp/e454487.html
本当にありがとうございます

そして、その1位になったブログの内容である「チーズちゃんちゃん」ですが、今月よりけいの家の新名物として本格始動しております。
食べたお客様からも大変ご好評いただいており、今後はけいの家の看板メニューになっていければと思っております。
そして、もう1本の記事にある「龍神丸」ですが、今まさにこのブログを書いている現在!ウチの大将と所有者である大石龍也が2人で沖縄へ飛び、現地で確認を行なっている最中であります!
今後の展開はブログやけいの家ラジオなどでご報告させていただきます。
https://775fm.com/timetable/keinoya/
その他にも今月はまだまだイベントが盛りだくさんです。
はちぷろさんが主催する「酒づくりを通じて八王子を盛り上げていこう」という企画で高月町で行われる田植えイベントがあるのですが、龍神丸市場が昨年に引き続き、約200人の参加者にちゃんちゃん焼を振る舞う予定となっております


さらには、先月より募集をしてまいりました「市民参加型 小比企畑見学体験ツアー」も今月実施されます。
おかげさまで本当に多くの応募があり、すでに募集の方は締め切らせていただいております。
さらにさらに、再来週にはけいの家の新グランドメニュープロジェクトの始動ということで、大将をリーダーとするプロジェクトチームが北海道へと飛ぶ予定となっております

というわけで、追い風






Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 15:31│Comments(0)