たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

2019年01月24日

八王子の地酒「高尾の天狗」の酒蔵、信州の舞姫への研修旅行に行ってきました!

どーも、農場長ですヽ( ゚ 3゚)ノ


ついこの間、年が明けたな〜と思っていたら、あっという間に1月も終わろうとしており、巷ではインフルエンザが大流行!特に八王子は都内でも1番の患者数だとの記事が出ておりました、またプロ野球もキャンプインを間近に控え、仮面YouTuber問題の行方も気になるところですが皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げる次第でございます


さて、そんな1月も終盤に差し掛かった先日のこと、我々開拓使メンバーはお店をお休みさせていただき、信州諏訪の舞姫酒造さんへ酒蔵見学に行かせていただきました



ここはけいの家と龍神丸市場でも取り扱っている全量八王子産米使用の地酒「高尾の天狗」を造っている酒蔵なのです。


実際に酒蔵の中を案内していただき


酒米の試食や


櫂入れ(かいいれ)と呼ばれる酒母と醪などの材料を櫂棒でかき混ぜる作業を体験させていただいたり


実際に酒米を洗っているところを見学させていただきました(ここでは全て手作業で行なっているそうです


さらには酒粕を詰め放題でお土産にいただいちゃいました



その後、瓶へのラベル貼り体験をさせていただき





世界に1本だけのオリジナル高尾の天狗の完成
こちらもお土産で持ち帰りました




そして・・・
待ちに待ったメインイベント!(我々が勝手に言っているだけですが
日本酒の飲み比べの時間がやってまいりました


舞姫酒造さんで製造している全銘柄をちょっとずつ(たま〜にちょっとじゃない時もありましたが)試飲させていただきました


蔵の方の熱心なご説明を右から左へと聴き流すことなく




段々と賑やかな試飲会へとシフトチェンジしていくといういつもの我々の悪いクセが出てしまった、そんな楽しい試飲会となってしまいました


楽しすぎる試飲会でちょっとだけ時間をオーバーしてしまいましたが、せっかく諏訪に来たのでちょっとだけ観光も


ここは映画「君の名は」の舞台にもなった 立石公園。諏訪湖が一望できる絶景が広がっていました


さらに千鳥足で向かったのは同じく諏訪湖を一望できる名店「天空のそば処 登美」さん。

ここでも美味しい日本酒と地元のお料理を堪能させていただきました

肝心のお蕎麦の写真を撮り忘れたのは決してお酒のせいではないと信じています


同様の理由で後半の写真はほぼありませんが、今回の研修旅行もかなり充実した内容となりました。
帰路の車内では全員が夢の中でしっかりと復習をしながら八王子へと無事に到着


美味しい日本酒を自信を持ってお客様にお勧めできるようになりました








  • Posted by けいちゃんりゅうちゃん at 21:57│Comments(0)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    八王子の地酒「高尾の天狗」の酒蔵、信州の舞姫への研修旅行に行ってきました!
      コメント(0)