2018年03月12日
春の農園日誌 〜花粉と闘う君へ贈るブログ〜
どーも農場長です((o(^∇^)o))
すっかり春の陽射しとなり、花粉症とは縁遠いワタクシでさえも目の周りがむず痒く感じるほど花粉が舞っている今日この頃ですが。
先週に引き続き、早速 今週もねこさん農園に行ってまいりました(=^x^=)
(ちゃんと農園日誌っぽくなってきました
)
今日の主な目的は、先週雨上がりだったため、土が泥だらけで できなかった畝づくりです!

しっかり土を耕して

肥料をいれて


しっかり形を整えて


しっかしまー、暑い!
この時点でワタクシすでに汗だくです
肥料が土に馴染むのを待って、ここにはトウモロコシの種を蒔こうかなと思っています。
収穫はやっぱり夏頃になるのかな〜
あま〜いトウモロコシに育ってくれるといいな〜
天気も良かったし、わりと時間もあったので、今日はさらに イチゴ、スナップエンドウ、ニンニク、タマネギに追肥。
更に、スナップエンドウには支柱も建ててきました。

さらにさらに。
この冬、農場長がいなくても勝手にすくすく育ってくれていたほうれん草を収穫


しっかりと本店に持ち帰りました
ほうれん草の隙間からは綺麗な色の花も咲いていて(*ほうれん草の花ではなく雑草ですが
)

本当に春を感じた1日でした

すっかり春の陽射しとなり、花粉症とは縁遠いワタクシでさえも目の周りがむず痒く感じるほど花粉が舞っている今日この頃ですが。
先週に引き続き、早速 今週もねこさん農園に行ってまいりました(=^x^=)
(ちゃんと農園日誌っぽくなってきました


今日の主な目的は、先週雨上がりだったため、土が泥だらけで できなかった畝づくりです!

しっかり土を耕して


肥料をいれて



しっかり形を整えて



しっかしまー、暑い!

この時点でワタクシすでに汗だくです

肥料が土に馴染むのを待って、ここにはトウモロコシの種を蒔こうかなと思っています。
収穫はやっぱり夏頃になるのかな〜
あま〜いトウモロコシに育ってくれるといいな〜

天気も良かったし、わりと時間もあったので、今日はさらに イチゴ、スナップエンドウ、ニンニク、タマネギに追肥。
更に、スナップエンドウには支柱も建ててきました。

さらにさらに。
この冬、農場長がいなくても勝手にすくすく育ってくれていたほうれん草を収穫



しっかりと本店に持ち帰りました

ほうれん草の隙間からは綺麗な色の花も咲いていて(*ほうれん草の花ではなく雑草ですが



本当に春を感じた1日でした


Posted by けいちゃんりゅうちゃん at
15:00
│Comments(0)